高槻市 琉球畳 上土室 大建和紙畳灰桜色縁無し33㎜仕上がり
今回のお客様はお家購入にあたりの畳替えです(^^♪大建和紙畳の清流灰桜色での琉球畳風、少し薄い33㎜仕上がり勿論2型は使わず1型での施工です。
施工後
今回の仕様 大建和紙清流灰桜色33㎜仕上がり1型
ちなみに縁無し畳は施工出来ない畳屋さん(下請けだす)も多く自社施工のお店で頼まれないと請負金額は全然変わりますよ~毎月100枚近い施工なので手慣れたものです(^^♪
今回のお客様はお家購入にあたりの畳替えです(^^♪大建和紙畳の清流灰桜色での琉球畳風、少し薄い33㎜仕上がり勿論2型は使わず1型での施工です。
施工後
今回の仕様 大建和紙清流灰桜色33㎜仕上がり1型
ちなみに縁無し畳は施工出来ない畳屋さん(下請けだす)も多く自社施工のお店で頼まれないと請負金額は全然変わりますよ~毎月100枚近い施工なので手慣れたものです(^^♪
今回のお客様は2年?ほど前にお仕事さして頂いたリピーター様です(^^♪以前は娘さんのお家をお父さんからご依頼されて、今回はお父さんのお家のご依頼です。
ご希望は琉球畳半畳縁無し、お勧めは大建和紙清流縁無し畳。お色目は少し迷われて黄金色×若草色で決めて頂きました、意外とこの組み合わせは初めてです。
施工前
施工後
今回の仕様 大建和紙清流縁無し畳若草色×黄金色45㎜仕上がり11000円×12枚(税別)古畳引き取り 搬入費全て込みでした♪
又3回目のリピートお待ちしてますm(__)m
今回のお客様は以前にお仕事さして頂いた娘さんからのご紹介です~ご希望は今風の畳(笑)昔ながらの畳でも結構良い物が入ってましたが今回は大建和紙の薄桜色でがらっとイメージチェンジです!まぁ~畳の場合イメージチェンジはすぐに出来ますから薄桜色から昔ながらの藺草にも1日で交換出来ますし(^^♪飽きたら替える~~いわば服の感覚です。
施工前
施工後
今回の仕様 大建和紙清流薄桜色12500円 2000エコ6500円 古畳引き取り処分1000円 合計20000円×8枚(税別)でした(^^♪
次回また宜しくとの事でしたm(__)m
今回のお客様は以前にお仕事さして頂いたリピーター様です(^^♪前回は説明してお止めしたのですが中国産のJAS2相当の表替えで・・毛羽立つと(-_-;)
やっぱ輸入物は粘り気が無いので毛羽立ちやすいので・・で。今回は大建の和紙畳でのお勧めです(^^♪
施工前
施工後
今回の仕様 大建和紙銀白カラー灰桜新畳 15000円×8枚 古畳引き取り処分1000円×8枚 各税別 縁ストリーム灰桜色 家具移動込みでした(^^♪
今回のお客様は何か月か前にメールでお問い合せしてくださったお客様ですっかり忘れた(笑)2か月後に、ご縁があり発注頂いたお客様です(^^♪
僕は競合ってなっても他社様の価格等はお客様に聞かないし、お電話でしつこい勧誘もしないのでご安心ください。
今回は少し薄い(28㎜)仕上がりの縁無し畳♪お色目はカクテルフィット黄金色×乳白色でお洒落に仕上がるはずです。
施工前 施工後
今回の仕様 大建和紙清流カクテルフィット黄金色×乳白色25㎜仕上がり 12000円×9枚(税別)でした(^^♪
今回のお客様は当社HPごらんになられお見積り即発注頂いたお客様です(^^♪お客様のご希望は大建和紙での縁無し畳。
少しカラーで悩まれて最終白茶の縁無しです~白茶と若草色と灰桜色はかなりの人気色です⤴
施工前
施工後
今回の仕様 大建和紙清流カラー白茶色縁無し55㎜仕上がり 11000円×12枚(税別)古畳引き取り処分 経費すべて込みでした(^^♪
お客様にもイメージ通りと大変喜んで頂きました。。
今回のお客様は家主さまからの発注で賃貸マンションのプチです(^^♪
なんでも良いって言われたのですが私のセンスで色々柄を替えてお洒落にしてみました(^^♪
施工前
施工後
追加
ガラス割れ
物凄く喜んで頂いてこれから全部頼むと言われました(^^♪
今回の仕様 6帖壁クロス2部屋 DK壁クロス DKのCF張り ガラス交換 畳6帖張替え 襖4枚張替え 2LDK美装工事
廃材 諸経費すべて込みの27万でした。
ちなみに以前の業者さんのフロアータイル。。。びっくりしました(笑)
今回のお客様は当社HPご覧になられたお若い夫婦からのご依頼です(^^♪ご希望は和紙畳 畳床が駄目なら交換してくださいとのご要望。
まずは下見築35年位の?戸建て住宅~お隣もお向かいもそのまたお隣も僕が若いころに張替えさして頂いた地域でした(笑)
とりあえず畳を剥がしてみたら以前の持ち主様が10年ちょい?前に替えられてたので今回は表替えでのお勧め!なんでもかんでも畳床を交換する業者さんには
ご注意くださいね~使用年数よりも使用頻度が使えないの理由なのでね・・
施工前
施工後
今回の仕様 大建和紙畳銀白カラー白茶 縁ストリームの灰桜色表替え 総額64800円でした(^^♪
大変綺麗になりこれからも色々宜しくとの事でしたm(__)m
今回のお客様はお寺の本堂畳替えです~外陣は以前は紋縁で施工されてたのですが今回は気にしないとの事で黒縁での施工。
内陣さんは流石に紋縁で施工です、ついでに2畳台と拝座のやりかえとです(^^♪
この紋縁ってかなりやっかいなもので・・1枚作るのに普通の畳が数枚できちゃいますので(-_-;)普段作らないもので数年ぶりだと忘れてしまうのですが思い出しながらの施工です。。
外陣 施工前
施工後 紋縁から黒縁で施工
内陣 紋縁施工後
拝座と2畳台
手直し無しで入って安堵しました・・・このややこしいのになると心配で(-_-;)
今回の仕様 熊本県産涼風麻綿W本間 畳床 藁サンド西播石井さん作 外陣特選黒縁 内陣白中紋
2畳台 白大紋 拝座
内陣8畳 外陣25畳 拝座1 2畳台1でした♪隙間もなくなり喜んで頂きました。
施工前
施工後
今回のお客様は当社タウンページをご覧になられたお客様です(^^♪とりあえずお見積りに来てくださいとのことでお伺い~♪
色々現状を聞かせて頂き まず嫌なところ1番ボロボロと藺草が服に付く これは和紙畳及びセキスイ美草で解決できるはず そして嫌なとこ2番洋間の方がお洒落
これなら新素材のお洒落畳で解決 3番 現状周りをリフォームしてお洒落にしてあるのに和室がアパートのようにダサイ!これも新素材で解決 4番目予算を手ごろで・・?これなら手直し&表替え お客様の一番最適な畳でお勧めさして頂いた結果 大建和紙銀白カラー灰桜ならお手頃価格で洋間に負けないぐらいお洒落で施工も一日仕上げでコスパ抜群の低価格です(^^♪で~発注頂きました 最後に洋間にせずに良かったと喜んで頂きました(^^♪
今回の仕様 大建和紙銀白カラー灰桜」縁HANA香織6番ピンクの小柄 込み込み価格の10000円×6枚(税別)でした♪
アパートの様な和質が大変お洒落な空間に変身です!